このDUTは以下の命令で使用することができます: F168_PulseOutput_Home
DUTの要素(変数名)
制御コード[H定数]
16進定数(Hex)で制御コードを指定してください。例: 16#1025.1、0、2、5と指定すると、それぞれ、デジット3、2、1、0の16進定数(Hex)として入力されます。デジット0は最も右側のデジットを示します。命令が呼び出されるすぐ前に、選択した制御方法に固有の追加デジットがコンパイラによって自動的にセットされます。
デジット |
値 |
設定内容 |
|
---|---|---|---|
2 |
デューティ比 方形波のパルス幅と周期の比です。パルス幅が1msで、パルス周期が4msのパルス列の場合、デューティー比は0.25 (25%)です。 |
||
0 |
½(50%) パルス出力は、方向出力がセットされてから開始します。遅れは(初速度/ 2)となります。例: 初速度= 500Hzの場合、遅れ= 約1ms。 |
||
1 |
パルス幅固定(約80ms) パルス出力は、方向出力がセットされてから開始します。遅れは(初速 - 25ms)となります。例: 初速度= 500Hzの場合、約1.98ms。 |
||
設定値が指定できる範囲外の値のときは、0がセットされます。パルス幅はICからの出力値です。実際のパルス幅は、フォトカプラの応答により変動します。 |
|||
1 |
2 |
(固定) |
|
0 |
パルス出力方式 |
||
0 |
方向出力 なし |
タイプ1 原点入力は、原点近傍入力の有無、減速中、減速が完了しているか否かに関わらず有効となります。 |
|
2 |
方向出力 FALSE |
||
3 |
方向出力 TRUE |
||
4 |
方向出力 なし |
タイプ2 このモードでは、(原点近傍入力より開始された)減速動作が完了している場合のみ、原点入力が有効になります。 |
|
6 |
方向出力 FALSE |
||
7 |
方向出力 TRUE |
初速 [Hz] 40–5000
目標速度 [Hz]
40–9500(パルス幅デューティ50%のとき40–6000、パルス幅固定(約80ms)のとき40–9500)
(この値は、FP-eには適用されません。詳細については、FP-e ユーザ-ズマニュアルをご参照ください。)加減速時間 [ms]
30–32760(30単位で指定)
目標速度と初速度の差で、加速時の傾斜が決まります。目標値[パルス]
-8388608 to +8388607
パルス停止
0を指定してください。