このDUTは以下の命令で使用することができます:F171_PulseOutput_Home
DUTの要素(変数名)
16進定数(Hex)で制御コードを指定してください。例: 16#1025.1、0、2、5と指定すると、それぞれ、デジット3、2、1、0の16進定数(Hex)として入力されます。デジット0は最も右側のデジットを示します。 命令が呼び出されるすぐ前に、選択した制御方法に固有の追加デジットがコンパイラによって自動的にセットされます。
デジット |
値 |
設定内容 |
---|---|---|
4 |
加減速段数 | |
0 |
30段 |
|
1 |
60段 |
|
3 |
デューティ比 方形波のパルス幅と周期の比です。パルス幅が1msで、パルス周期が4msのパルス列の場合、デューティー比は0.25 (25%)です。 |
|
0 |
½ (50%) |
|
1 |
¼ (25%) |
|
周波数を50kHz以上に設定する場合は、デューティ¼ (25%)を指定してください。FP-XC14T, C30/C60Tの場合: | ||
2 |
周波数レンジ(初速と目標速度) | |
0 |
1.5Hz–9.8kHz |
|
1 |
48Hz–100kHz |
|
2 |
191Hz–100kHz |
|
9.8kHz付近での最大誤差は、約-0.9kHzです。目標速度が48 ~ 100000 (48Hz–100kHz)の場合、DUTに1をセットしてください。100kHz付近での最大誤差は約-3kHzです。目標速度が191~100000 (191–100kHz)の場合、DUTに2をセットしてください。100kHz付近での最大誤差は、約-0.8kHzです。 | ||
1 |
動作モード | |
2 |
タイプ1 原点入力は、原点近傍入力の有無、減速中、減速が完了しているか否かに関わらず有効となります。 |
|
3 |
タイプ2 このモードでは、(原点近傍入力より開始された)減速動作が完了している場合のみ、原点入力が有効になります。 |
|
0 |
パルス出力方式 | |
0 |
CW | |
1 |
CCW | |
2 |
方向出力 TRUE | |
3 |
方向出力 FALSE | |
4 |
CW & 偏差カウンタクリア信号 |
|
5 |
CCW & 偏差カウンタクリア信号 |
|
6 |
方向出力 TRUE & 偏差カウンタクリア信号 |
|
7 |
方向出力 FALSE & 偏差カウンタクリア信号 |
制御コードに設定した周波数レンジの範囲内で、目標速度を指定してください。
FP-X: 中速のチャンネルCH 2とCH 3の場合、最大速度は20kHzとなります。
30段のとき: 30–32760 (30単位で指定)
60段のとき: 60–32760 (60単位で指定)
目標速度と初速度の差で、加速時の傾斜が決まります。 加減速時間が30段単位に指定されなかった場合、30の倍数値(大きい方)に自動的に補正されます。 下式に従って、加減速時間tを設定してください。 t (ms) ³ (30段 × 1000) ÷ 初速[Hz]
1ms–100ms[0-100] (誤差0.5ms以下)
この信号を使用しないときは、0を指定してください。