冗長命令
この命令は冗長F命令です。次の命令に置き換わっています:FP_ASCII_TO_DEC
s1_Startで指定されたエリアに格納されているASCIIコードを、s2_Numberで指定されたバイト数分、10進数を表す32ビットデータに変換します。変換結果は、dで指定されたエリアに格納されます。データは、s2_Numberで指定されたバイト数分変換します。
入力
ASCIIコードが格納されている16ビットエリアの先頭アドレス(変換元)
変換するバイト数
出力
変換データを格納する32ビットエリア (変換結果)
F命令を使用する代わりに、対応するFP7命令を使用することをおすすめします。FP_ASCII_TO_DEC ASCII ->10進変換
変換対象のASCIIコードは、指定されたエリアの最終アドレス方向に詰めて格納してください。
s1_Startとs2_Numberで指定されたエリアが、変換データに必要なエリアより大きくなる場合、格納エリアの余りの部分には、0 (ASCII HEXコード: 16#30) または "スペース" (ASCII HEXコード: 16#20) を入れてください。
符号付きASCIIコード (+: 16#2B、 -: 16#2D) も変換されます。+の符号コードは省略することができます。
負の数を表すASCIIコードの変換例
ASCII HEXコードと10進数の対応表
ASCII HEXコード |
10進数 |
---|---|
16#20 16#2B 16#2D 16#30 16#31 16#32 16#33 16#34 16#35 16#36 16#37 16#38 16#39 |
スペース + - 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 |
s2_Numberで指定したバイト数が、s1_Startで指定したエリアを超えるときON
s2_Numberで指定したデータが"0"のときON
変換結果がdで指定したエリアを超えるときON
変換結果が32ビットエリアを超えるときON
0~9、符号コード(+、-)、スペース以外の文字のASCIIコードが含まれているときON
s2_Numberで指定したバイト数が、s1_Startで指定したエリアを超えるときON
s2_Numberで指定したデータが"0"のときON
変換結果がdで指定したエリアを超えるときON
変換結果が32ビットエリアを超えるときON
0~9、符号コード(+、-)、スペース以外の文字のASCIIコードが含まれているときON