概要

注記

高速カウンタとパルス出力命令が使用可能なFPシリーズPLC:FP0FP-eFPSFP-XFP0R

概要

Control FPWIN Proには、高速カウンタ命令によるプログラミングに関して、以下の2つの概念があります。

Tool命令は、FPシリーズのすべてのPLC機種によってサポートされる汎用命令です。Tool命令は、ステータスフラグや設定を確認するための情報ファンクション、高速カウンタやパルス出力を設定するための制御ファンクション、PLCに依存しないファンクションとDUT、および可変チャンネル番号など、使いやすい機能を備えています。

F命令の代わりにTool命令を使用する必要があるとき

ただし、初めて使用するユーザやFPWIN GRに慣れているユーザにとっては、F命令の方が簡単な場合があります。

ほとんどの情報は、情報/制御ファンクションによりアクセス可能で、特殊内部フラグと特殊データレジスタに格納されます。このフラグとレジスタは、PLCに依存しないシステム変数を使用してアクセスすることもできます。

求める機能が得られるよう、両方のライブラリの命令を混在させることができます。

注記

Tool命令によるプログラミング時には、関連F命令へのリンクを経由して得られる詳細情報を参照してください。

主な機能

F命令 Tool命令

Ver.6.4未満のサポート

l

インラインファンクションの使用

l

FPWIN GRファンクション名の使用

l

定数のチャンネル番号によるコードの削減

l

制御コード

l

制御ファンクション

l

情報ファンクション

l

可変チャンネル番号

l

すべてのPLC用の汎用ファンクション

l

汎用ユーザーファンクションブロックで使用

l

すべてのPLCおよびすべてのパルス出力命令のための共通チャンネルコンフィグレーション

l

F命令によるプログラミングとTool命令によるプログラミングの比較

F命令 Tool命令

(1)

この例のチャンネル2では、定数チャンネル番号のみをサポートしています。

(1)

この例のチャンネル2では、可変チャンネル番号をサポートしています。

(2)

Yエリアで明示的なユーザアドレスを持つ出力

(2)

ポインタ変数を介して、明示的なユーザアドレスを備えた出力リレーにアクセスしています。このポインタ変数は、ユーザ定義ファンクションブロックの入力を介して利用することもできます。

(3)

システム変数を使用してチャンネル2の特殊データレジスタを読み出します。

(3)

出力変数の名前g_bHsc_TargetValueMatch_Channel2_ YA_MotorOffは、特定のパターンに従う必要があります。Hsc_TargetValueMatch_Setを参照してください。

(4)

PLC固有の制御コード設定は、高速カウンタ命令をクリアする場合などで必要となります。

まとめ:

  • PLC機種による

  • 定数チャンネル番号

  • メンテナンス工数が多い。例: チャンネル番号の変更など。

まとめ:

  • PLC機種に依存しない

  • 可変チャンネル番号

  • 直感的に理解しやすいファンクションブロック名と変数

  • ユーザ定義ファンクションブロックと可変チャンネル番号で呼び出し可能

  • 変更しやすいチャンネル番号

  • より多くのプログラムステップ数が必要

一般的な使用方法

センサやエンコーダからの入力パルスをカウントし、設定した目標値に達したとき、出力をTRUEまたはFALSEに切り替える用途に高速カウンタ命令を使う。

モータドライバと組み合わせて、台形制御、原点復帰、JOG運転などの位置決め制御に、パルス出力命令を使う。

仕様

搭載されている高速カウンタやパルス出力の点数、計数範囲、割り付けられる入出力番号などの仕様は、PLC機種によって異なります。詳細については、それぞれのユーザーズマニュアルをご参照ください。

必要となるシステムレジスタの設定

高速カウンタ命令を使用する場合: あらかじめ、使用するチャンネルの高速カウンタ入力の方法をシステムレジスタに指定してください。

カウンタ入力モード

高速カウンタの入力モードは、システムレジスタで設定します。

  1.  (1) 高速カウンタ入力
  2.  (2) カウント値
  3.  (3) リセット入力

入力モード

入力信号

加算

減算

2相

計数加算

計数減算

加算/減算

(a)

加算

(b)

減算

加算 / 減算 (方向判別)

(a)

加算

(b)

減算

カウントのリセット(加算時)

(a)

立ち上がりエッジ: カウント禁止、経過値クリア

(b)

立ち下がりエッジ: カウント許可

(c)

カウント禁止

(3)でのリセットは、(a) (立上りエッジ)と(b) (立下りエッジ)で、割り込みにより実行されます。リセット入力は、システム変数sys_wHscOrPulseControlCodeのビット2によって、有効/無効を切り替えることができます。

制御コードの書き込み

制御コードは、特殊カウンタ操作を行うために使用します。

経過値の書き込みと読み出し

経過値は、ダブルワードのデータとして、特殊データレジスタに格納されます。

制御フラグ

高速カウンタまたはパルス出力のステータスは、特殊内部フラグに格納されます。特殊内部フラグへの読み出し、書き込みは、PLCに依存しないシステム変数を使用します。

高速カウンタ命令が実行されると、対応するチャンネルの高速カウンタ制御中フラグsys_bIsHscChannel0ControlActiveTRUEになり、このフラグがTRUEの間は、同じチャンネルに対して他の高速カウンタ命令を実行することはできません。

パルス出力命令が実行され、パルスが出力されている間は、対応するチャンネルのパルス出力命令制御中フラグ(例: sys_bIsPulseChannel0Active)がTRUEになります。このフラグがTRUEのときは、他のパルス出力命令を実行することはできません。

システム変数

特殊データレジスタや特殊内部フラグの読み出し、書き込みを行うには、個々のPLCに用意されているシステム変数を使用してください。

関連トピック

最終修正日: 2023-02-20このページに関するフィードバックお問い合わせ窓口