エンコードビットステート -> Hex
このFP命令は、トリガENがTRUEのとき、s2_Controlで指定された内容に従って、s1_Startで指定されたデータ内容をエンコードします。演算結果は、指定されたビット位置を先頭とするd_Startで指定された16ビット格納先エリアに格納されます。エンコードされた結果に指定された領域内の無効なビットは、ゼロで埋められます。
FP_ENCODEは、FP_DECODEの逆命令です。
入力
エンコードされる16ビットエリアの先頭(ソース)
エンコードされるデータの先頭ビット位置とビット数を指定するコントロールデータ
出力
エンコードされたデータを格納する16ビットエリア(格納先)
変数s1_Start、s2_Control、d_Startは同じデータ型を使用してください。
例s2_Control=16#0005の場合
16# |
0 |
0 |
0 |
5 |
|
↑ |
↑ |
エンコードするビット数:25=32ビット |
|||
エンコードするデータの先頭ビット位置:ビット位置0 |
トリガENがTRUEの場合に、エンコードされた結果8(10進)はd_Startに格納されます。
演算の説明
s1_Startで指定されるエリアの先頭にある2^nLビットセグメントの内容がエンコードされます(nLはエンコードするビット数)。
エンコードされた結果は、nHビットとして指定されるビットから始まる8ビットに10進データとして格納されます(nHは変換開始ビット)。結果用に指定されたエリア内の無効ビットは、ゼロで埋められます。
s2_Controlの説明
s2_Controlは、格納先データの先頭ビット位置とエンコードするビット数を16進数で指定します。
「-」とマークされたビットは無効です。 |
|||||
設定値 16#0~16#F |
(3) エンコードされた格納先データの開始ビット位置 |
設定値 16#0~16#8 |
(4) エンコードされたビットの数 |
||
16#0 |
0 |
16#1 |
2 |
||
16#1 |
1 |
16#2 |
4 |
||
16#2 |
2 |
16#3 |
8(1バイト) |
||
16#3 |
3 |
16#4 |
16(1ワード) |
||
16#4 |
4 |
16#5 |
32(2ワード) |
||
16#5 |
5 |
16#6 |
64(4ワード) |
||
16#6 |
6 |
16#7 |
128(8ワード) |
||
16#7 |
7 |
16#8 |
256(16ワード) |
||
16#8 |
8 |
||||
16#9 |
9 |
||||
16#A |
10 |
||||
16#B |
11 |
||||
16#C |
12 |
||||
16#D |
13 |
||||
16#E |
14 |
||||
16#F |
15 |
エンコードされた例
16ビットデータ(nL=4)をエンコードする場合、エンコードの結果は以下のようになります。
エンコードされるデータ(4ビット) |
エンコード結果 |
|
---|---|---|
16進 |
10進 |
|
0000 0000 0000 0001 |
16#0000 |
0 |
0000 0000 0000 0010 |
16#0001 |
1 |
0000 0000 0000 0100 |
16#0010 |
2 |
0000 0000 0000 1000 |
16#0011 |
3 |
0000 0000 0001 0000 |
16#0100 |
4 |
0000 0000 0010 0000 |
16#0101 |
5 |
0000 0000 0100 0000 |
16#0110 |
6 |
0000 0000 1000 0000 |
16#0111 |
7 |
0000 0001 0000 0000 |
16#1000 |
8 |
0000 0010 0000 0000 |
16#1001 |
9 |
0000 0100 0000 0000 |
16#1010 |
10 |
0000 1000 0000 0000 |
16#1011 |
11 |
0001 0000 0000 0000 |
16#1100 |
12 |
0010 0000 0000 0000 |
16#1101 |
13 |
0100 0000 0000 0000 |
16#1110 |
14 |
1000 0000 0000 0000 |
16#1111 |
15 |
インデックス修飾時にエリアを超えたとき
エンコード/デコードされるビット長nLが1 £ nL £ 8の場合
変換開始ビットnHとエンコード/デコードされるビット長nLが1 £ nH + nL £ 16の場合
エンコードするデータがすべてゼロであるとき。
インデックス修飾時にエリアを超えたとき
エンコード/デコードされるビット長nLが1 £ nL £ 8の場合
変換開始ビットnHとエンコード/デコードされるビット長nLが1 £ nH + nL £ 16の場合
エンコードするデータがすべてゼロであるとき。
POUヘッダには、このプログラムで使用するすべての入力変数と出力変数を宣言します。 POUヘッダは全プログラム言語で使用できます。
VAR
bStart: BOOL:=FALSE;
(*activates the function*)
wInput_value: WORD:=2#0000000001000000;
wControlCode: WORD:=16#0003;
(*specifies the encodation*)
wOutput_value: WORD:=0;
(*result after a 0->1 leading
edge from start:
2#0000000000000110*)
END_VAR
変数bStartがTRUEにセットされると、このファンクションが実行されます。
BODY
WORKSPACE
NETWORK_LIST_TYPE := NWTYPELD ;
ACTIVE_NETWORK := 0 ;
END_WORKSPACE
NET_WORK
NETWORK_TYPE := NWTYPELD ;
NETWORK_LABEL := ;
NETWORK_TITLE := ;
NETWORK_HEIGHT := 5 ;
NETWORK_BODY
B(B_CONTACT,,bStart,6,1,8,3,);
B(B_VARIN,,wInput_value,10,2,12,4,);
B(B_VARIN,,wControlCode,10,3,12,5,);
B(B_VAROUT,,wOutput_value,20,2,22,4,);
B(B_F,FP_ENCODE!,,12,0,20,5,,?DEN?Ds1_Start?Ds2_Control?AENO?Cd_Start);
L(1,2,6,2);
L(8,2,12,2);
L(1,0,1,5);
END_NETWORK_BODY
END_NET_WORK
END_BODY
IF bStart then
FP_ENCODE(s1_Start := wInput_value,
s2_Control := wControlCode,
d_Start => wOutput_value);
END_IF;