ビットデータ転送
このFP命令は、実行条件ENがTRUEのとき、s1_Startとs2_Endで指定したビットデータエリアのビットデータを、d_Startによって指定したビットデータエリアから始まるビットデータブロックに転送します。
入力
転送元ビットデータエリアの先頭アドレス
転送元ビットデータエリアの最終アドレス
出力
転送先ビットデータエリアの先頭アドレス
入力変数と出力変数は同じデータ型を使用してください。
オペランドs1_Startとs2_Endは、以下のように指定してください。
同じメモリエリア、例) DT、WR、FL、LD ...
s1_Start £ s2_End
s1_Start > s2_Endのとき
関連F命令F5_BTM ビットデータ転送
グローバル変数リストでは、プロジェクト内のすべてのPOUからアクセスできる変数を宣言します。
POUヘッダには、このプログラムで使用するすべての入力変数と出力変数を宣言します。 POUヘッダは全プログラム言語で使用できます。
VAR
bStart: BOOL:=FALSE;
(*activates the function*)
END_VAR
VAR_EXTERNAL
bStartAddress: BOOL:=FALSE;
bEndAddress: BOOL:=FALSE;
bTargetAddress: BOOL:=FALSE;
END_VAR
変数bStartがTRUEにセットされると、このファンクションが実行されます。
ビットX1~X8を指定エリアYD~Y14に転送します。
BODY
WORKSPACE
NETWORK_LIST_TYPE := NWTYPELD ;
ACTIVE_NETWORK := 0 ;
END_WORKSPACE
NET_WORK
NETWORK_TYPE := NWTYPELD ;
NETWORK_LABEL := ;
NETWORK_TITLE := ;
NETWORK_HEIGHT := 6 ;
NETWORK_BODY
B(B_F,FP_MOVE_BITS!,,13,1,22,6,,?DEN?Ds1_Start?Ds2_End?AENO?Cd_Start);
B(B_CONTACT,,bStart,6,2,8,4,);
B(B_VARIN,,bStartAddress,11,3,13,5,);
B(B_VARIN,,bEndAddress,11,4,13,6,);
B(B_VAROUT,,bTargetAddress,22,3,24,5,);
L(1,3,6,3);
L(8,3,13,3);
L(1,0,1,6);
END_NETWORK_BODY
END_NET_WORK
END_BODY
If (bStart) then
FP_MOVE_BITS(s1_Start := bStartAddress, s2_End := bEndAdress, d_Start => bTargetAddress);
End_if;