立ち上がりエッジ検出(微分)(イニシャル実行型)
入力信号(入力i)の立ち上がりエッジを検出すると、そのスキャンの間、出力信号(出力o)の状態をTRUEに切り替えます。
入力
出力
第1スキャンでも、入力信号の立ち上がりエッジ検出ができます。
DFIファンクションの使用回数に制限はありません 。
システム起動時に入力信号がすでにTRUEで、この信号を最初の立ち上がりエッジとみなさない場合には、DFファンクションを使用してください。
シーケンシャルファンクションチャートやファンクションブロック内のジャンプ命令やループ命令など、プログラムの実行順序に変更するコマンドと合わせてプログラムするときは注意が必要です。命令を実行する時間や入力値により、命令の実行順序が変化することがあります。JUMP命令とLOOP命令は以下のとおりです:
MC~MCE
JP~LBL
F19_SJP~LBL
LOOP~LBL
POUヘッダには、このプログラムで使用するすべての入力変数と出力変数を宣言します。 POUヘッダは全プログラム言語で使用できます。
VAR
input_value: BOOL:=FALSE;
output_value: BOOL:=FALSE;
END_VAR
BODY
WORKSPACE
NETWORK_LIST_TYPE := NWTYPELD ;
ACTIVE_NETWORK := 0 ;
END_WORKSPACE
NET_WORK
NETWORK_TYPE := NWTYPELD ;
NETWORK_LABEL := ;
NETWORK_TITLE := ;
NETWORK_HEIGHT := 5 ;
NETWORK_BODY
B(B_F,DFI!,Instance,9,0,14,3,,?Di?Co);
B(B_VARIN,,input_value,7,1,9,3,);
B(B_VAROUT,,output_value,14,1,16,3,);
L(1,0,1,5);
END_NETWORK_BODY
END_NET_WORK
END_BODY
output_value:=DFI(input_value);